テビアヒージョ

テビアヒージョ

おうち飲みやパーティー、そしてアウトドアシーンでも大人気の熱々「アヒージョ」。でも、オイルやニンニクなど、意外と荷物が増えるのが悩みどころですよね。

そんな皆様にこそお試しいただきたいのが、万能「テビソース」を主役にした、この新しいアヒージョです。これ1つで味が決まるので、キャンプの荷物もぐっとコンパクトに。作り方は驚くほど簡単で、スキレットに具材とソースを入れて火にかけるだけ。誰でも本格的な味わいに仕上がります。

凝縮された海老の旨みと絶妙なピリ辛さがオイルに溶け出し、プリップリの海老やきのこの美味しさを最大限に引き立てます。旨みたっぷりのオイルをバゲットに浸して頬張れば、ワインが止まらなくなること間違いなし。焚き火を囲んで楽しむ特別な一品として、ぜひご活用ください。

材料(2人前)

海老乃家のむき海老 1袋(125g)
マッシュルーム 6個
ブロッコリー 3〜4房
テビソース 1袋
バゲット お好みの量

作り方

  1. 海老の解凍: 冷凍むき海老は、袋の表示通りに解凍し、キッチンペーパーでしっかりと水気を拭き取ります。
  2. マッシュルームは石づきを取り、大きい場合は半分に切ります。
  3. ブロッコリーは小房に分け、硬めに塩茹で(または電子レンジで加熱)しておきます。
  4. スキレット(または小さめのフライパン)に**「テビソース」**を注ぎ、弱火にかけます。
  5. 【お好みで】ここでにんにくと鷹の爪、オリーブオイルを加えてください。香りが一層引き立ちます。
  6. ソースがふつふつとしてきたら、海老とマッシュルームを加え、中火で煮込みます。海老がぷりっと色鮮やかになるまで、時々混ぜながら加熱してください。
  7. 下準備したブロッコリーを加え、全体をさっと混ぜ合わせます。
  8. 味見をして、お好みで塩・こしょうを振ってください。基本はテビソースだけで味が決まります。
  9. 熱々のうちに、スライスしたバゲットをたっぷり添えてお召し上がりください。

作り方のコツ・ポイント!

タコやホタテ、砂肝、ミニトマトなど、お好きな具材でアレンジも自由自在。冷蔵庫にある食材で、あなただけのオリジナルアヒージョをぜひ見つけてみてください。

海老乃家の海老の調理方法

保存について

お手元に届きましたら、冷凍庫で保管をお願いします

解凍方法について

ボウルなどに氷⽔を⼊れ、その中にパッケージごと海⽼乃家の海⽼を⼊れることで、冷たいまま衛⽣的に鮮度よく解凍できます。(目安:冷蔵庫で約2時間 または 常温で約30分)お急ぎの時は流水でも解凍できます。解凍後ボウルに取り出し、軽く液を切りお召し上がりください。