海老と夏野菜の生姜たっぷり煮浸し

海老と夏野菜の生姜たっぷり煮浸し

夏本番!食欲が落ちがちな暑い日でも、さっぱりとしながらも満足感のある一品が食べたい。そんな時にぴったりなのが「海老と夏野菜の生姜たっぷり煮浸し」です。

ぷりっぷりの海老と、彩り豊かな夏野菜をカラッと揚げて、漬けだれにじゅわっと浸しました。冷蔵庫でしっかり冷やすことで味が染み込み、ひんやりと美味しい夏の主役級おかずが完成します。

海老乃家のむき海老を使えば、面倒な下ごしらえも不要で、手軽に作れるのも嬉しいポイントです。

材料(2人前)

海老乃家のむき海老 125g/1袋
茄子 3本
ズッキーニ 1/2本
パプリカ赤黄 各1/2個
ししとう 5本
大根 1/4本
大葉 5枚
●水 200ml
●白だし 20ml
●みりん 20ml
●醤油 20ml
●生姜 2片
薄力粉 大さじ1.5
大さじ1
揚げ油

作り方

  1. 小鍋に●の材料を入れ、沸騰させ漬けだれを作り、お皿に移す。
  2. 茄子をカットし、切れ込みをいれ水に浸す。
  3. ズッキーニ、パプリカも食べやすい大きさにカットし、ししとうは少し切れ込みをいれる。
  4. 薄力粉と水でつくった衣を海老につけ、170℃で揚げる。
  5. 茄子、ズッキーニ、パプリカ、ししとうを同じ温度で素揚げし、油をきる。
  6. 大根おろしをつくる。
  7. 海老と素揚げした野菜を漬けだれに入れ、大根おろし、千切りにした大葉をのせる。
  8. 冷蔵庫で冷やしたら完成。

作り方のコツ・ポイント!

冷蔵庫でしっかり冷やすと美味しく召し上がりいただけます。

海老乃家の海老の調理方法

保存について

お手元に届きましたら、冷凍庫で保管をお願いします

解凍方法について

ボウルなどに氷⽔を⼊れ、その中にパッケージごと海⽼乃家の海⽼を⼊れることで、冷たいまま衛⽣的に鮮度よく解凍できます。(目安:冷蔵庫で約2時間 または 常温で約30分)お急ぎの時は流水でも解凍できます。解凍後ボウルに取り出し、軽く液を切りお召し上がりください。