

材料(2人前)
中華麺 | 2玉 |
---|---|
海老乃家の海老 | 125g/1パック |
ニンジン・キャベツ・ニラなどの野菜 | 100~200g |
かまぼこ | 2~4切れ |
★鶏がらスープの素 | 大さじ2 |
★しょうゆ | 大さじ2 |
★水 | 1リットル |
★和風だしの素 | 小さじ1 |
作り方
- 野菜は食べやすい大きさに切る。
- 野菜と海老は茹でておく。
- 鍋に水を入れて火にかけ、★を入れ煮立たせる。
- 中華麺を入れ表示時間まで茹でる。
- お皿に入れ、①とかまぼこを盛りつけたら完成。
作り方のコツ・ポイント!
茹で卵や海苔などをトッピングしても美味しいです。
タグ一覧
海老乃家の海老の調理方法
保存について
お手元に届きましたら、冷凍庫で保管をお願いします
解凍方法について
解凍⽅法は3つあり、⼀番おすすめは1. の⽅法です。
1. ボウルなどに氷⽔を⼊れ、その中にパッケージごと
海⽼乃家の海⽼を⼊れることで冷たいまま衛⽣的に鮮度よく解凍できます。
冷蔵庫で約2時間 または 常温で約30分で解凍できます。
2. 氷⽔がご準備できない場合は、ご使⽤になられる前⽇に冷蔵庫に移し解凍してください。
3. お急ぎの場合は流水で解凍できます。(夏場で約5分・冬場で約10~15分程の目安です)