海老茶漬け

飲んだ後や夜食にも。親しみのあるレシピ。家庭の定番ですよね。

材料(1人前)

海老乃家の海老 4~5尾
ごはん 軽くお茶碗1杯分
お茶 適量
◎薬味類
三つ葉 2~3本
あられ 適量
きざみ海苔 適量

作り方

  1. お茶碗に入れたごはんの上に、海老、薬味類をのせる。
  2. お茶をお好みでかければ完成。

作り方のコツ・ポイント!

薬味は生姜などお好みで変えてもOK。

RECIPEに戻る

海老乃家の海老の調理方法

保存について

お手元に届きましたら、冷凍庫で保管をお願いします

解凍方法について

解凍⽅法は3つあり、⼀番おすすめは1. の⽅法です。

1. ボウルなどに氷⽔を⼊れ、その中にパッケージごと
 海⽼乃家の海⽼を⼊れることで冷たいまま衛⽣的に鮮度よく解凍できます。
 冷蔵庫で約2時間 または 常温で約30分で解凍できます。

2. 氷⽔がご準備できない場合は、ご使⽤になられる前⽇に冷蔵庫に移し解凍してください。

3. お急ぎの場合は流水で解凍できます。(夏場で約5分・冬場で約10~15分程の目安です)