「BEHIND 海老乃家」#05 参道えび海老乃家こんぴら店 船田

「BEHIND 海老乃家」#05 参道えび海老乃家こんぴら店 船田

──海老乃家メンバー紹介シリーズ第5弾

本日は、『参道えび 海老乃家 こんぴら店』でお客様の来店をお迎えしているスタッフ、船田幸奈をご紹介します。

店舗は香川県こんぴら表参道の22段目、海の神様として親しまれている金刀比羅宮の参道沿いにあります。
海とご縁の深いこんぴらの地で、縁起の良い海老をお届けできることに、日々喜びを感じています。船田は、海老乃家の本社がある香川県庵治町で生まれ育ちました。
幼い頃からの夢だった看護師として25年間、医療の現場で患者さんやご家族に寄り添ってきました。
その一方で、父が創業した薮水産(現 FGROW JAPAN )を、夫である代表船田 裕亮が中心となり今のメンバーと共に少しずつ成長させていく様子を、家族の立場からそばで見守ってきました。

そんな船田が一歩踏み出すきっかけになったのが、海老乃家、初の実店舗『参道えび 海老乃家 こんぴら店』のオープンでした。

看護師としてのキャリアに区切りをつけ、小売の現場に飛び込むには大きな覚悟が必要で、悩み、戸惑いもありました。
しかし、看護の現場で学んだ「思いやり」や「心からのおもてなし」の気持ちはサービス業でも一緒だということに気づき、会社を支え、育てる一員になろうと決断したのです。

店舗の立ち上げは、海老乃家メンバーやこんぴら店新スタッフ全員で力を合わせ、約1年をかけて準備した大仕事でした。
出店計画や商品開発、マニュアル作りなど、一つ一つが初めての経験で本当に大変でしたが、みんなで取り組むことで無事、2025年4月3日に店舗をオープンすることができました。
現在は店頭に立ち、お客様の顔を見ながら参道名物海老のあられ揚げや海老乃家の海老商品の魅力をお伝えすることが何より楽しいと感じています。
「おいしい!」と喜んでいただける瞬間は、看護師時代に患者さんの笑顔を見た時と同じくらい嬉しいものです。

船田は、これからも新しい商品の開発に積極的に取り組み、
海老を使った“ここでしか味わえない”オリジナル商品を生み出していきたいと考えています。スタッフと力を合わせて海老乃家の成長を支える一人として、日々前向きに業務に取り組み、
今後はさらに多くのお客様に喜んでいただけるよう、海老乃家ならではの味と温かいおもてなしを届けていきます。

参道の店舗で、皆さまのお越しを心からお待ちしております。

◇アクセス
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
参道えび 海老乃家 こんぴら店

【住所】 〒766-0001 香川県仲多度郡琴平町川西950
【営業時間】9:30~17:00
【定休日】水曜日
【駐車場・駐輪場】

お近くの有料駐車場をご利用ください。

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄