海老と椎茸の海老しんじょう
海老と椎茸の海老しんじょう


海老の良さを生かし下処理をしなくても、刻んでもプリプリ食感を楽しめる、主役になる料理。お弁当のおかずにも
海老と椎茸の海老しんじょう
材料(2~3人前)
- 海老
- 100g
- 白ねぎ(みじん切り)
- 10cm
- 生姜汁
- 小さじ2
- 片栗粉
- 小さじ1
- 塩
- ひとつまみ
- 椎茸
- 6~8枚
- 大葉
- 3~4枚
- 薄力粉
- 適量
- ◎てんぷら粉
- 薄力粉
- 50g
- 冷水
- 100ml
- 太白胡麻油or米油
- 小さじ1
- 塩
- ひとつまみ
- 揚げ油
- 適量
作り方
- 海老を包丁で細かくたたきボウルに入れ、白ねぎと生姜汁と片栗粉と塩を入れてよく混ぜる。
- 椎茸は石づきを切り取り、内側にハケなどで薄力粉をまぶし、①を等分に分けて乗せる。
- 大葉を縦半分に切って②を巻くように乗せる。
- 天ぷら粉の材料をボウルに入れ、ざっくり混ぜ合わせておく。
- ③に薄力粉を薄くまぶし、④の衣にくぐらせる。160℃に熱しておいた揚げ油に入れ、表面がパリッとするまでゆっくり揚げる。
コツ・ポイント
椎茸の他、蓮根や茄子に挟んだり、ピーマンに詰めて揚げても良い、アレンジが利く一品です。海老はあまり小さくたたかず、食感を楽しんで欲しいです。
天ぷら粉の水はキンキンに冷やしてからご使用ください!